こんにちは。emi-skです。
今年入ってから身体だるさ、強い眠気、気持ち悪い、食欲不振が続き最初風邪かなと思って、ネットで調べてたらPMS or 妊娠超初期に何点か当てはまってました。ホルモンバランスが崩れてるのかなと最初思ってたんです。
妊活は、体調不良になる前からしてました。
二週間くらい続いて治らなくて通ってた婦人科に相談に行き、体調不良の事全部お話しました。先生は、「気の持ちようじゃないかな?とりあえず漢方を処方しますので様子見てください」と言われ、飲み続けました。後日、血液検査をしてもらい異常はなかったんです。
ツムラ 加味逍遙散(カミショウヨウサン)という漢方を飲み続けました。
ツムラ 加味逍遙散(カミショウヨウサン)
効能 ⁑ 体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:
冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症注)、不眠症
この薬飲んでも効果がなかったので、実家に帰省してゆっくり体を休めたんですが、それでも体調が良くならなくて、また別の婦人科に旦那と一緒に行って今までの経緯を話しました。先生は「月経前緊張症」じゃないかなと言われて薬は貰わないと様子みてて下さいと言われました。生理前から生理後がだるさが続き生理終わったらだるさが無くなり、また生理前からだるさが毎月のようにありました。毎月だるさが続いてまた別の婦人科に旦那と一緒に行って今までの経緯を話しました。先生は「ストレス」かなと様子をみましょうと言われました。薬は貰ってません。後日、血液検査をしてもらい異常はなかったんです。まだ、だるさがあったりなかったりしてネットて調べて、鍼灸と漢方内科に通うと思って現在通院中です。漢方内科の先生は、「ストレス」ですね。と言われました。漢方薬二種類、錠剤1錠を飲んでいます。
・コタロー半夏白朮天麻湯エキス細粒
・〔東洋〕当帰芍薬散料エキス細粒
.スルピリド錠50mg「CH」
「コタロー半夏白朮天麻湯エキス細粒」
効能 ⁑ 冷え症で疲れやすく、頭痛、めまい、肩こり、悪心、嘔吐などの症状があるものに用いる漢方薬です。
通常、胃腸虚弱者、または低血圧症に伴う頭痛、めまいの治療などに用いられます。
〔 東洋〕当帰芍薬散料エキス細粒
効能 ⁑ 比較的体力が乏しく、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴える次の諸症
月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ。
スルピリド錠50mg「CH」
効能 ⁑ ドパミンD2受容体に働いて、強い不安や緊張感をやわらげ、気分を安定させます。落ち込んだ気分を高めたりします。
通常、統合失調症、うつ病・うつ状態の治療に用いられます。
現在この三種類飲んでいます。
クロチアゼパム錠5mg
効能 ⁑ このベンゾジアゼピン受容体に作用して、不安や緊張などの情動異常を改善します。
通常、心身症(消化器疾患、循環器疾患)における身体症候や不安・緊張・心気・抑うつ・睡眠障害、麻酔前投薬、自律神経失調症におけるめまい・肩こり・食欲不振の治療に用いられます。
このマンガも読みました。
この薬は、以前まで飲んでたんですが、現在は、飲んでいません。現在、だるさや食欲不振,気持ち悪さなどは全くありません。鍼灸は、週1回よもぎ蒸しをしています。漢方内科は、3週間くらいおきに通っています。今は、妊活の事を考えんとのんびり好きなように楽しんで過ごしております。
今年入ってから体調が崩れたので、鍼灸に通って薬飲まないで食生活で健康になりたいと思い薬膳に興味を持ちました。いつか薬膳の資格を取得したいなと考えております。
長文で申し訳ありません。
最後まで読んで頂きありがとうございました。