こんにちは。emi-skです。
2月も入り寒い日が続いております。
風邪、インフルエンザにはお気を付けてください。
さて先日、まだ治らなくて 違う眼科に行ってきました。
先生に先々月からの症状などを伝えて
「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)みたいでまぶたの奥にある脂や汗を出す腺に細菌が感染して起こります。出口が塞がれてものもらいや赤みが出やすいみたいです。」
結膜炎ではなく、人に移らないみたいでホッとして点眼で様子見ることに。
でもまだ目頭に目やにが付きます。
二種類の点眼をもらい1日6回さします。
細菌の感染による炎症と治療に用いる薬です。
目に違和感・赤みなどあればすぐに受診をオススメします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。