こんにちは。emi-skです。
全国の小中高は春休みまで休校ですが、共働きの両親は、戸惑いがあります。
新型コロナ早く終息してくれることを祈ります。
2020年2月29日(土)
4年に1度のうるう年。
そして今日で2月も終わり!明日から3月ですね。
うるう年とは
通常28日までしかない2月が29日と1日多くなる年のことを言います。つまり、うるう年となる年は1年が365日ではなく366日となります。
ちなみに2月29日ことは「うるう日」と言います。
日本では地球が太陽のまわりを一周するのにかかる時間を基に暦が決まる太陽暦を採用しています。そして地球が太陽のまわりを一周するのにかかる時間は約365日であることから1年は365日となっています。
うるう日は縁起がいい?
とても貴重なうるう日ですが、英語圏ではこの日をleap dayと言います。
直訳すると跳躍の日といい、曜日を一つ越えることからそう言われており、縁起のいい日とされているようです。
ある国では、この日は女性からプロポーズをしてもいいとされており、プロポーズをされた男性は断ってはいけないそう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。